通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
5.282011
平成23年度現高3生の受け入れ中止(横須賀校)
湘南国際学院では子供によって性格や環境また学力の違い、将来の進学・就労支援など個々に対応しているため自主的に定員数を設けております。 横須賀校においては定員が10名に達しましたので平成23年度現高校3年生の受け入れを中止いたします。 その他の学年につきましては随時受け付けをしております。
続きを読む -
5.272011
不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)
不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと 保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。
続きを読む -
5.262011
平成23年10月1日(土)西永 堅 准教授の講演会のお知らせ
「具体的な事例とその対応について」 身長や体重の発達に個人差があるように、認知の発達にも個人差があります。 たとえば、九九を覚えるときに、耳で聞いて口で言うことによって覚える子どももいれば、書いて覚える方が得意な子どももいます。
続きを読む -
5.252011
私の将来の夢はたくさんあって・・・
私の将来の夢はたくさんあって決まっていません。 大きくいうと「芸能関係」か「動物関係」の仕事をすることです。この2つの夢は小学校の時からの夢です。芸能関係だとテレビ局のスタッフか芸能人のマネージャーになるか、ジャニーズのコンサートスタッフになることです。
続きを読む -
5.232011
西永 堅先生 第3弾講演会決定致しました。
「具体的な事例とその対応について」 身長や体重の発達に個人差があるように、認知の発達にも個人差があります。 たとえば、九九を覚えるときに、耳で聞いて口で言うことによって覚える子どももいれば、書いて覚える方が得意な子どももいます。
続きを読む -
5.222011
平成23年度 教員募集のお知らせ
平成23年度サポート校の教員募集を終了させていただきました。 関連団体の「塾講師」も現在、定員を満たしましたので空きがある場合のみ追加募集を致します。 学童の先生は現在引き続き1~2名を募集中です。
続きを読む -
5.202011
ホワイトパスポート 三浦三十八地蔵尊満願
たった今、平成23年卯年三浦三十八地蔵尊満願達成いたしました。計画段階では「出来るだろうか?」と思いつつも、はじめるとこの約1ヶ月「アッという間」でした。雨が降る日もありましたが、徒歩と公共交通機関だけでよく生徒がついてこれたと思います。
続きを読む -
5.202011
不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)
不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと 保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。
続きを読む