通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
10.122011
県教主催 進路情報説明会・不登校相談会
不登校生徒・高校中退のための進路情報説明会・不登校相談会 県教育委員会では、フリースクール等との連携により、不登校の生徒や高校中退者のために進路情報を提供し、自分自身の進路に見通しが持てるように、進路に関する説明会を開催します。
続きを読む -
10.102011
BOEING 787
ANAが50機を確定発注したボーイング787は外壁がアルミニウム合金(ジュラルミン)から炭素繊維の複合材(カーボンファイバー)に変わり、重さは2/3、強度は3倍になりました。
続きを読む -
10.92011
ANA機体メンテナンスセンターの見学に行ってきました
先日、東京国際空港(羽田)の新整備場地区にある、「ANA機体メンテナンスセンター」の見学に行ってきました。 13:00~14:30という短い時間でしたが、いろいろな知識をえることができ、普段味わえないことも体験できました。 前段は、教室内の座学で、ビデオやクイズ形式で進んでいきます。
続きを読む -
10.82011
前の学校よりは楽しい時間を過ごせたと思っています。
僕は、この学校に来る前は、休み過ぎが、原因で単位を貰えず卒業が出来なくて、単位が足りなさすぎて、前の学校で留年することもできずに悩んでいた時、ネットで湘南国際学院のホームページを見つけて、連絡をして相談に伺った時は、家から近いしやっていけるかなと思っていましたが、今では、ここを見つけることができて...
続きを読む -
10.72011
不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)
不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと 保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。
続きを読む -
10.62011
調査書・推薦書を今週は毎日書き続けています
9月10月は湘南国際の参加する催しが多数あり、事務局ではいつもドタバタしています。先日の西永先生の講演会が終了し、次は10月15日の神奈川県教育委員会の進路情報説明会(横須賀会場)の準備までしばらくは通常業務だけになり、落ち着くかと・・・。
続きを読む -
10.42011
西永堅氏の第3回目の講演会無事終了いたしました。
10月1日 西永堅氏の第3回目の講演会無事終了いたしました。当日はいろいろな所で学校行事がある中、50名の方が参加してくださいました。ありがとうございました。
続きを読む -
10.32011
どうしていきたいかをしっかりと決めていくために・・・
私が高校生活に望むことは、まず高校生らしく笑顔で元気に優しい気持ちで毎日を過ごすことです。笑顔でいれば周囲もきっと明るくなるはずです。そして、みんなの考え方を受け入れ仲良くしていきたいです。
続きを読む -
10.12011
本日、NPO法人湘南国際主催の講演会・相談会を行います。
本日、13時(12時40分受付開始)からヴェルクよこすか(横須賀市日の出町1-5 TEL:046-822-0202)において、西永堅氏による「具体的な事例とその対応について」と題しまして講演会を行います。
続きを読む