通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報

  1. 不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)

    不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと       保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。

    続きを読む
  2. 第4回通信制高校・サポート校個別相談会資料参加します

     2012年2月19日(日)14:00~17:00、秋葉原コンベンションホール 2Fにおいて実施される「第4回通信制高校・サポート校個別相談会」に湘南国際学院は資料参加致します。

    続きを読む
  3. 絵に携わる職業に就きたいを思っています

     私は将来、ちゃんと社会に出て働けるのであれば、例外はありますが何でも構いません。しいて贅沢を言えば、絵に携わる職業に就きたいを思っています。

    続きを読む
  4. 三浦校で個別相談会を実施します。

     私ども湘南国際学院三浦校は、平成18年4月より広域通信制高校のサポート校・フリースクールとして、京急三浦海岸駅から徒歩3分のところに開校致しました。 毎年、何名かの卒業生が巣立っていってくれています。

    続きを読む
  5. 馬堀校開校の御挨拶に伺いました

     本日 2月6日、湘南国際学院 馬堀校 開校の御挨拶に下記の学校を訪問致しました。

    続きを読む
  6. 諏訪大神社~すわおおかみしゃ~

     横須賀中央駅周辺で諏訪神社というと中央駅脇にある「諏訪神社」をほとんどの人が思いうかべるでしょう。 横須賀校裏にある「聖ヨゼフ病院」は昔 市役所や諏訪小学校があった場所で文教地区の観がありました。その病院の脇に「諏訪大神社~すわおおかみしゃ~」の境内があります。

    続きを読む
  7. 前回の西永先生の講演会のご意見・ご感想

    ◎質問コーナーの高校の体制について興味深かったです。◎この講演会を開いていただき、ありがとうございました。◎例がわかりやすくとても参考になった◎学習のさせ方を悩んでいましたが、ヒントをいただけ、気持ちが楽になりました。◎認知・発達障害に対する社会の理解を深める啓発活動が必要と思いました。

    続きを読む
  8. 不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)

    不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと       保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。

    続きを読む
  9. 学費支援制度

     「サポート校・技能連携校に通いたいけど、学費が不安だな?」といった声をよく耳にします。でも、 「高校への進学をあきらめないでください。」 サポート校・技能連携校に通学し、助成金・奨学金をもらえるかどうかについてお答えします。(下記は平成23年度現在のもので24年度は変更の場合もあります。

    続きを読む
  10. 馬堀校 開校決定 ~横須賀・三浦地区 3拠点~

     私ども 通信制高校サポート校 湘南国際学院は、神奈川の湘南地区(横浜・横須賀・藤沢・三浦)と千葉の東葛地区において不登校・ひきこもり・発達障害等の子供たちの学習支援をしている通信制高校サポート校です。

    続きを読む
ページ上部へ戻る