通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報

  1. 田谷の洞窟

     先日、小学生を連れて「田谷の洞窟」に行ってきました。 こんな近くに洞窟があるのを知ったのはつい最近です。 洞窟というと天井が高く、「アー」と叫びたくなるイメージがあるのですが、少し雰囲気が違います。小学生の子ども達もコダマで遊ぶようなことはしませんでした。

    続きを読む
  2. K1

     昨日、平成18年に卒業した男の子が横須賀校に訪ねてきた。男の子というより今年25になる彼は立派な男性といえるだろう。彼は横須賀の公立中学校卒業後、横浜のサポート校に進学、そこでサポートされず、湘南国際に転校してきた生徒でした。

    続きを読む
  3. ラーメン二郎

     先日、大手学習塾の社長さんと個人的にお会いする機会がありました。その話の中で「ラーメン二郎」三田本店の話題がでて、さっそく食べたくなり横浜関内店に行きました。 関内駅からは少し離れていますが、昼時を避けたのですが10人ぐらいやはり並んでいます。 種類は小ラーメンと大ラーメンの2種類があります。

    続きを読む
  4. 明日、登校支援の情報提供・個別相談「ハートフルフォーラム」

    不登校に悩む小・中学生のための「ハートフルフォーラム」登校支援の情報提供・個別相談主催:横須賀市教育委員会日時:6月30日(土)13時~16時場所:横須賀市立総合福祉会館 5階 ホール・会議室・研修室対象:小・中学生、保護者、教職員内容:全体会(13:00~14:15)        ・開会:...

    続きを読む
  5. BBQ

     昨年から復活した「湘南国際学院のBBQ」。今年は横須賀校・三浦校・藤沢校・馬堀校の生徒が参加し楽しみました。 今年は梅雨の合間の6月8日に行いました。大勢の生徒が参加したので、どの写真も顔が写ってしまい、やっと顔がわからない写真がこれ。

    続きを読む
  6. 大和・相模原・座間市立の中学校を訪問しました

     先月 5月28日(月)に、通信制高校の先生と同伴で湘南国際学院 中央林間校周辺の中学校に御挨拶に伺いました。 訪問した学校は下記のとおりです。資料などはお持ちしましたがない場合はお問い合わせください。

    続きを読む
  7. 湘南国際学院10月生 入学金全額免除

     平成24年度10月入学の新入生・編入生の推薦入試Ⅰ(湘南国際学院 入学金全額免除)の申込が今月、6月30日に終了致します。学校からの書類等全ての手続きが完了・入学時の諸費用が納入しなければなりませんのでご注意ください。

    続きを読む
  8. 6/30 「ハートフルフォーラム」登校支援の情報提供・個別相談

    不登校に悩む小・中学生のための「ハートフルフォーラム」登校支援の情報提供・個別相談主催:横須賀市教育委員会日時:6月30日(土)13時~16時場所:横須賀市立総合福祉会館 5階 ホール・会議室・研修室対象:小・中学生、保護者、教職員内容:全体会(13:00~14:15)        ・開会:...

    続きを読む
  9. 平成24年度 第1回 横須賀市学校・フリースクール等連携協議会

     先月5月29日(火) 横須賀市役所において『平成24年度 第1回 横須賀市学校・フリースクール等連携協議会』が開かれました。

    続きを読む
  10. 月謝5000円 2対1の勉強会

    支援が必要な子ども達と保護者の方のための学習勉強会  2008年秋から横須賀市立総合福祉会館において続けられている「不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと保護者の方のための学習勉強会」を生徒2人に対し、教師1人が指導するというよりきめ細かいスタイルに変えました。 コンセプトは同じ。。。

    続きを読む
ページ上部へ戻る