通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
12.72012
横須賀校・三浦校に転入(転校)を希望する生徒の皆さんへ
横須賀校・三浦校に転入(転校)を希望する生徒さんは12月中にご相談ください。 ①現在高校1・2年生で ②3月卒業を考えている生徒さん※これは、協力関係にある通信制高校の内部規定により1/2~3月の転入生は9月卒業になります。3月卒業希望の場合、次回は4月以降の受け入れとなります。
続きを読む -
12.42012
星槎オリンピックパフォーマンス
11月30日、川崎市教育文化会館において「星槎オリンピックパフォーマンス/美術部門」(関東・東海地区)が開催されました。 15チームの熱き闘い、ごの子ども達も一所懸命練習していたと思います。 来年も楽しみです。
続きを読む -
12.32012
12月1日、 「不登校相談会 登校支援の情報提供・個別相談」
12月1日(土)13時30分~16時 横須賀市 西コミュニティセンター(西行政センター内)において「不登校相談会 登校支援の情報提供・個別相談」(主催:横須賀市教育委員会)が開かれました。 例年6月に行われる「ハートフルフォーラム」の後段、個別相談を実施した形となりました。
続きを読む -
12.22012
冬期スクーリング日程
あずさ第一高等学校の「平成24年度 後期集中スクーリング」の日程が決まりました。スクーリングは通信制課程での必修授業になりますので湘南国際学院の「あずさ第一高等学校」の生徒は必ず出席してください。欠席の場合、単位認定ができません。
続きを読む -
12.12012
本日、西地区相談会に参加します。
不登校相談会登校支援の情報提供・個別相談主催:横須賀市教育委員会1 日 時 12月1日(土)13時30分~16時2 場 所 横須賀市 西コミュニティセンター 3階集会室 等 ◆横須賀市長坂1-2-2(西行政センター内) (京急バス:市民病院前バス停から徒歩5...
続きを読む -
11.302012
星槎国際高等学校 校長先生来校
「星槎国際高等学校」の校長 佐藤先生、教頭 塩谷先生、連携室室長 脇屋先生が11月27日横須賀校の視察にみえられました。 星槎国際高等学校は湘南国際学院と協力関係にある通信制高校の内の1校で、今後のレポート・テスト・スクーリングの課題や湘南国際学院の展開について話し合いました。
続きを読む -
11.292012
神奈川書家三十人展第25回「神奈川の書 すべてを魅せる百人」
先日、そごう美術館で開催されている神奈川新聞社主催、神奈川書家三十人展 第25回特別記念「神奈川の書 すべてを魅せる百人」をみにいきました。 漢字、かな、近代詩文書、大字、前衛、篆刻、刻字など分野や流派を超えた作品が一堂に展示されていました。入口のところには黒岩知事の作品(101人?)も。
続きを読む -
11.282012
そしてこれからも頑張っていきます・・・
私は桐蔭横浜大学のオープンキャンパスに何回か参加し、法学部かスポーツ健康政策学部を考え、個人面談や施設見学をしました。 法学部では、普段テレビでしか見ない法廷を見せて頂いたり、裁判官席に座らせて貰いました。
続きを読む -
11.272012
はまぎんこども宇宙科学館 臨時休館
11月26日(月)、雨。 小学校の振り替え休日で月曜日午前中から子ども達を預かる際、どこに行こうか悩みの種。 特に雨の日一日中室内に居るのはかわいそうなので年に何回か洋光台の「はまぎんこども宇宙科学館」を利用させて貰います。
続きを読む -
11.262012
ジャンボヨコスカ ~西友~ 跡地
今、横須賀市の中心街のメインの建物が解体途中です。「さいか屋」さんと「西友」さんです。 私たちが子どもの頃は「西友」さんが入っていたビルを「ジャンボヨコスカ」と言い、よく「ジャンボ」「ジャンボ」と呼んでいました。
続きを読む