通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
12.172012
神奈川県県内公立高校進学希望者の希望状況「全日制普通科」
平成24年度 公立中学校卒業予定者の進路希望の状況について(2012年11月27日掲載)県内公立高等学校進学希望者の高等学校別希望状況の全日制普通科県立鶴見318(278)/県立横浜翠嵐620(317)/...
続きを読む -
12.162012
学校へ通う辛さも、家で何もせず過ごす辛さも・・・
今年の春、中学校を卒業し、他のサポート校に入学しました。入学にあたり三年間通学できる様にする事を目標として努力してきましたが、周囲との考えの違いに馴染めず、学校生活を続けることが難しく思うようになりました。
続きを読む -
12.152012
サポート校 湘南国際学院
9月29日に「サポート校の評判」といった記事を書きました。 その中で、 『閑話休題、「Google」「Yahoo」で「サポート校」と検索すると湘南国際学院のホームページはトップページの10位以内に必ずいます。これは多くの皆さんが検索していただいているおかげと感謝しています。
続きを読む -
12.122012
本日、三浦市児童・生徒指導担当者部会研修・視察
本日、横須賀校において三浦市教育委員会 三浦市児童・生徒指導担当者部会研修・視察があります。訪問時間は13時~14時で、施設の見学と事業の取り組みについての訪問です。 横須賀校の生徒の皆さんは11時30分からの開始となります。通常の時間と違いますので注意してください。
続きを読む -
12.112012
信用できる友達を作れたらいいな
私が高校生活に望むことはまず友達をたくさんつくることです。勉強と出来たらバイトをして高校生活との両立を頑張って3年間でしっかりと卒業することです。中学とは違って生活がかなり変わるので自分自身もいろいろと成長できると思います。私が高校生活に望むことはこれだけです。
続きを読む -
12.102012
横須賀校 フリースクール2名
将来、私は動物関係の仕事を出来るようにしたいです。【2012年11月より】 将来は、車の整備士になりたい、自分で速い車を作り、その車に乗ってレースに出場したい。その為に 今、一所懸命、計算や漢字を学習したいと思っています。
続きを読む -
12.92012
リピーターは25%割引
発達障ガイの研修会 ●幼保~中学までの親と教職員向け■ 12月15日(土)14:00から17:00 11-311教室「発達が気になる子どもの理解とその支援」これまでの対応方法ではうまくいかないと感じるお子さんはいませんか?おしゃべりはできるけれども、分かり合えた実感がいまひとつもてないという...
続きを読む