通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報

  1. マンガ講座 ~学校法人石川学園 横浜デザイン学院さん~

     横須賀校では、10月4日(金) 「特殊メイク」(国際総合ビューティーカレッジさん)に続き、学校法人石川学園 横浜デザイン学院さんの「マンガ講座」の体験授業を10月9日(水)に行うことが決定いたしました。昨年に引き続きありがとうございます。

    続きを読む
  2. 江ノ島ハイキング

    6月7日はスクーリングの一環として江ノ島散策を行いました。前日までとても良い天気で、この日も暑い中散策をするのかと思い、熱中症対策などのために生徒には水分補給など豆にさせないといけないなぁ・・・なんて思っておりましたが、あいにく曇り空・・・しかも小雨交じりの状態でした。

    続きを読む
  3. ハートフルフォーラム ~登校支援の情報提供・個別相談~

    「ハートフルフォーラム」登校支援の情報提供・個別相談主催:横須賀市教育委員会 日時:6月29日(土)13時~16時場所:横須賀市立総合福祉会館 5階 ホール・会議室・研修室対象:小・中学生、保護者、教職員内容:全体会(13:00~14:10)        ・開会:あいさつ    ・横...

    続きを読む
  4. 平成25年度 第1回 横須賀市学校・フリースクール等連携協議会

    6月4日(火) 横須賀市役所において『平成25年度 第1回 横須賀市学校・フリースクール等連携協議会』が開かれました。

    続きを読む
  5. 神奈川県学校・フリースクール等連携協議会

     平成25年6月1日(土)9:00~11:00神奈川県立青少年センター別館において「神奈川県学校・フリースクール等連携協議会(兼)拡大委員会」が開かれました。協議会委員24名・オブザーバー2名・事務局7名、その他拡大委員17名で行われました。

    続きを読む
  6. ぼく、わたしが手伝ってほしいこと

    「発達障がい基礎講座」「子どもの視点から発達支援を考える」~ぼく、わたしが手伝ってほしいこと~【講師】うめだ・あけぼの学園・臨床心理士 皆川 直美 先生 6月16日(日)上智大学四谷キャンパス 11号館411教室      {発達障害の体験編}6月22日(土)慶應義塾大学芝共立キャンパス ...

    続きを読む
  7. 有意義なスクーリングでした

     5月31日、湘南国際学院でははじめて「昭和館」「国会議事堂」に行きました。 「昭和館」は、社会科の予習・復習や課題学習を深めることができ、「総合的な学習の時間」の課題の設定や、調査研究を進めることができます。  当日は「同行説明」をお願いいたしました。 徴兵検査や赤紙。

    続きを読む
  8. ウミホタル

    1.☆「ウミホタル採集とホタルの発光色を比べよう」☆日時:2013年6月8日(土)と6月15日(土) 集合18:00 解散20:30頃場所:京急久里浜線「京急久里浜駅」徒歩15分 ペリー公園前の砂浜会費:1家族4000円(何人でも可)ノーベル賞を受賞した下村先生の研究は発光生物でした。

    続きを読む
  9. 特殊メイク ~国際総合ビューティーカレッジさん~

     昨日の横須賀校の授業中、「どのような講座の体験を行いたいか?」生徒たちと話しました。 美術(アニメ)、探偵、特殊メイク、動物、調理、ファッション(服・デザイン)、声優、小物づくり・・・  時間や場所に限りがありますがなるべく生徒たちのやりたいものにこたえたいと思っています。

    続きを読む
  10. もうすぐ、梅雨ですね。

     ついこの間まで、暑い日が続くと思いきや最近は少し肌寒い気候になりました。 横須賀ではこの時期夏祭りがスタートします。 今年は横須賀中央・逸見・汐入と毎週土日にお神輿が出ます。 先日の23日の日曜日は小学生が大滝町のお神輿を担いだりや山車を引いたりして楽しみました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る