通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
11.262013
前籍校では、出来なかった事や新しい事に挑戦していきたい
私が高校生活に望んでいる事は「変化」です。中学生の時熱心にやっていた部活は出来なくなってしまいますが、その分空いた時間を利用して、何か新しく自分のしたい事を見つけて、それに取り組んでいきたいと思います。
続きを読む -
11.242013
過去の研修会で最高点獲得!
過去の研修会で最高点獲得! 満足度を保障します 「手作り楽器とグッズで感性教育」 ★こころを癒す「マリンカン」 ★改良型良く飛ぶ「スーパー紙飛行機」 ★超爆音の「紙鉄砲」 【講師】池田 邦太郎さん 帝京平成大学講師 【日程】11月30日(...
続きを読む -
11.202013
12月8日(日)に中学3年生を対象に個別相談会(横須賀校)
11月も半ばを過ぎ、神奈川県の公立中学3年生の後期中間の時期となりました。 最近、学校の先生からのお問い合わせが多く、各中学校に呼ばれています。 12月第1週は中3生は三者面談だと思います。 湘南国際学院を専願に考えている生徒の皆さんには「推薦入試Ⅱ」をお薦めしています。
続きを読む -
11.162013
星槎大学教員免許講習 修了認定試験
11月17日(日)湘南国際学院 横須賀校において星槎大学教員免許講習 修了認定試験を実施いたします。試験を受けられる先生方は下記の時程で行いますのでお間違いのないようにお願い致します。当日、交通機関など遅れが出た場合、046-827-1941にご一報下さい。 明日、お待ち申し上げます。
続きを読む -
11.142013
日本銀行・貨幣博物館と皇居一周ウォーキング
日本銀行・貨幣博物館と皇居一周ウォーキング日 時 平成25年11月15日 (金曜日)集 合 9時20分 京浜急行 横須賀中央駅 上りホームの一番後ろスケジュール 9:27 横須賀中央駅発 10:26 東京駅 着10:30...
続きを読む -
11.122013
「東京バイオテクノロジー専門学校」さんによる理科実験
平成25年11月9日(土曜日)、生涯学習センター(まなびかん)5階 大学習室において、小林 晃一氏の『「困った子」なんていないPart2』(主催:NPO法人 湘南国際)が無事終了いたしました。当日は産業まつり等催し物がある中、今回は小学生・中学生の保護者の皆様の出席が多いのが特徴でした。
続きを読む -
11.52013
今週土曜日 湘南国際学院の講演会
「困った子」なんていない Part2 民間教育研究所で20年にわたる訪問支援(本人・家庭・学校等)に携わってこられた小林晃一先生を迎えます。平成25年3月2日の講演内容をさらに踏み込んだ内容の「不登校からの脱出方法」についてお話をお聞きします。
続きを読む -
10.312013
「発達障がい基礎講座」11/16日、30日(土)12月7日(土)
「発達支援のための基礎と対応」 ~幼児期からの気づきと共生のために~ 【講師】新堀 和子 Wing PRO 代表 【日程】11月16日(土)14:00~17:00 【会場】日本経済大学 渋谷キャンパス 3号館342教室 渋谷駅西口 歩道橋を渡りキリンシティーを右折 南国酒家左折 ...
続きを読む -
10.242013
楽しく通学をして無事に高校を卒業すること
私が、高校生活に望むことは、楽しく通学をして無事に高校を卒業することです。なぜなら、前の高校で学校へ行きたくなくなり、ずるずると学校を休んでしまい、親や周りの人たちに迷惑や心配を掛けてしまったからです。少し不安はありますが、頑張って通学をしていきたいと思います。
続きを読む -
10.212013
「短期でできる運動能力向上の実践法」
発達障害基礎講座「短期でできる運動能力向上の実践法」 ~実践演習を中心に~【講師】西薗 一也 さん スポーツ広場 代表2013年10月26日(土) 港区立赤羽小学校 体育館東京都港区三田1-4-52http://www1.r4.rosenet.jp/akabane-e/chizu/chi...
続きを読む