通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報

  1. 三浦三十三観音本開帳めぐり 行程表2日目

     三浦三十三観音本開帳めぐり2日目を明日実施します。 初日の前日は雨の予報でした。当日は曇り、昼ごろ小雨がぱらつきましたが歩きやすい環境でした。 明日訪れる、「海応寺」さんと「福寿寺」さんは「三浦地蔵尊三十八霊場御開帳」の時にも廻ったお寺さんです。

    続きを読む
  2. 三浦三十三観音本開帳めぐり 行程表1日目

     湘南国際学院では、体育・社会・理科のスクーリングとして明日4月22日から7日間にわたって三浦三十三観音本開帳めぐりを実施します。

    続きを読む
  3. ★「発達障がい基礎講座」★

    ★「発達障がい基礎講座」★*********************************①「親子で歩んだ発達障がい」  ~幼少期から現在(大学生)に至るまで~2014年4月12日(土)【講師】金子 磨矢子 先生就労継続支援B型 あゆフレンズ/グループホーム ねっこや 理事長今思い出せば...

    続きを読む
  4. 私の夢は一生という安心できるものがほしい

     私の夢は一生という安心できるものがほしい。例えばイラストの仕事、友人、家族もろもろなんでもいいから私は一生が欲しいです。

    続きを読む
  5. 発達障害基礎講座と野外実習

    発達障害基礎講座と野外実習-----------------------------------------------------       (過去最高評価)①「子どもの特性理解」 ~インクルーシブ教育を目指して~子どもの発達特性を踏まえた生活と環境へ【講師】倉 掛  秀 人 さん せいがの...

    続きを読む
  6. 私も悩んでいる方の力になりたいと思っています。

     私自身今の気持ちとしてはなりたい職業が確定していません。ですが、候補はあります。 一つは、養護経論。もう一つはカウンセラーです。理由は自分の境遇が関係しています。

    続きを読む
  7. 何事も自分から前に出て、あきらめずにがんばりたい

     まず最初に、一生懸命勉強して、自分の進む道を考えたいです。規則正しい生活を送ります。自分に自信を持って、学生生活を楽しみたいです。少数クラスに進むので、課外学習など積極的に参加して、友達を作り、何事も自分から前に出て、あきらめずにがんばりたい。

    続きを読む
  8. 藤沢校でボランティアスタッフを募集いたします。

    藤沢校でボランティアスタッフを募集いたします。新年度に向け、4月よりボランティアスタッフとして働くことができる人を募集いたします。明るく、元気な方であればどなたでも大丈夫です。生徒と積極的にコミュニケーションしていただける方を希望いたします。

    続きを読む
  9. 2月の「発達障がい基礎講座」

    「発達障がい基礎講座」 「子どもの特性理解」 ~インクルーシブ教育を目指して~   子どもの発達特性を踏まえた生活と環境へ    【講師】せいがの森保育園 園長 倉掛 正人     2月8日(土) 14:00~17:00      慶應義塾大学 芝共立キャンパス2号館251教室   (JR浜松町駅...

    続きを読む
  10. 鎌倉ウォーキング

     明日、藤沢校・馬堀校の生徒はスクーリングを実施します。遅れないように注意してください。

    続きを読む
ページ上部へ戻る