通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
8.312009
不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)
不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと保護者の方のための学習勉強会(参加無料)日時: 9月12日・26日(土) 9;30?11:30場所: 総合福祉会館 5階 第一研修室対象: 小・中学生とその保護者連絡先: NPO法人 湘南国際 ? 046-827-1941&nb...
続きを読む -
8.302009
夏の思い出・・・その2
ガンダム世代の私にとってはどうしても見ておきたかったお台場のガンダム・・・やっとその夢が実現となりました。友人からたまたまプールのチケットを貰い、子どもたちはプールが目的・・・私はガンダムが目的・・・お台場まで車を走らせ、等身大ガンダムを見てきました。
続きを読む -
8.282009
白馬散策 6 ?白馬近郊 安曇野ちひろ美術館?
白馬から大糸線で信濃松川駅に出て徒歩30分、タクシーだと3分のところに「安曇野ちひろ美術館」があります。駅待ちタクシーがいればいいのですが、いない場合はタクシー乗り場で呼び出します。回送代も入れて1100円?1400円ぐらいかかります。夏の白馬は近郊も含めて車がないと交通費がかかります。
続きを読む -
8.272009
白馬散策 5 ?大糸線?
今年 始めて大糸線に乗りました。大糸線は長野県松本市の松本駅から新潟県糸魚川市の糸魚川駅までの路線です。松本駅?南小谷駅はJR東日本、南小谷駅?糸魚川駅はJR西日本の管轄で1時間に数本しか走っていません。車両は2両編成でほとんどが無人駅、そして車掌さんが乗っておらず運転手さんのみです。
続きを読む -
8.262009
白馬散策 4 ?白馬EXアドベンチャー?
岩岳スキー場のふもとに「白馬EXアドベンチャー」という施設が数年前からオープンしました。スタートからゴールまで、地上約8メートルの高さに様々な遊びを体験できるアドベンチャーコースです。おおむね2時間以内なら何周でも出来るのですが、スムーズにいけても20分ぐらいかかると思います。
続きを読む -
8.252009
白馬散策 3 ~たこ焼き御殿~
押し花が終わったら、そのままお昼にたこ焼きを頂きます。白馬は全体的に観光地料金ですが「たこ焼き御殿」さんはリーズナブルだと思います。おススメは「チリたこ」「たこ焼き in ちーず」。たこ焼きでは、ないのですが「おざんざ」という、 うどんみたいなそうめんみたいなものがあります。
続きを読む -
8.242009
白馬散策 2 ?白馬での押し花?
八方のお土産屋「マウント」さんと八方第2郷の湯の間に「たこ焼き御殿」さんがあります。そこの丸山先生にここ2年間、夏行くたびに妻と娘が押し花を習っています。花つみから始まり 最後自分の押したい絵柄を押すのですが、夏のいい思い出として、あるいは夏休みの課題として、とてもいい作品ができます。
続きを読む -
8.232009
現 高校3年生の転入時期のお知らせ
通信制高校の多くは、単位認定するのが在籍期間が6ヶ月以上という規定があります。現在高校3年生で転入を希望している生徒さんは9月中にご相談ください。
続きを読む