通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
12.152009
神奈川コミュニティカレッジ NPOマネジメント講座 吉田信雄氏
かながわコミュニティカレッジ NPOマネジメント講座で かながわ県民活動サポートセンター ボランタリー活動サポート課 吉田 信雄 氏の「事業の企画」についてお話を伺いました。
続きを読む -
12.142009
武田 利幸 氏とお会いして
先日、日本教育学院 理事長・株式会社 日教 代表取締役 であられる 教育システムデザイナーの武田 利幸 氏にお会いし、現在 総合福祉会館で行っている「不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと保護者の方のための学習勉強会(参加無料)」で視覚認知の学習教材として武田先生の英語速習ソフト『日教アロッ...
続きを読む -
12.102009
神奈川コミュニティカレッジ NPOマネジメント講座 嵯峨生馬氏
先日、特定非営利活動法人 アースデイマネー・アソシエーション 代表理事の 嵯峨 生馬 氏の「事務局の役割」についてのお話を伺ってきました。 「負けないNPO10箇条」の説明をなされた後、ワークに入ったのですが、参加された皆さんから嵯峨氏のお話で元気を頂いたと好評でした。
続きを読む -
12.92009
年末・年始のお休みについて
湘南国際学院は、12月19日?1月7日まで年末・年始のお休みを頂きます。その間の資料送付は出来かねますのでご了承ください。なお、相談などは休みの間でもできる限り対応していきたいと思います。
続きを読む -
12.82009
不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)
不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと 保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。
続きを読む -
12.72009
転入学生の受け入れに関しまして
通信制高校には、年2回 新入学生・編入学生を募集(4月・10月)しているところがあります。こういった高校での4月生として転入学を受け入れるのは1月1日までといった規則がありますので注意してください。この場合、1月2日以降になりますと卒業が半年遅くなります。
続きを読む -
12.42009
米田 佐知子 氏のお話を伺って
先日、認定NPO法人 神奈川子ども未来ファンド 事務局長 米田 佐知子 氏のお話を伺いました。 神奈川子ども未来ファンドさんから郵便物はよく届くのですが、お顔が見えない状態で今回お会いできてとても良かったです。
続きを読む -
12.32009
和田 重宏 氏の講演会のお知らせ
ひきこもり家族講座講演会第1部 「民間団体でのひきこもりや若者への支援活動?家族へ伝えたいこと?」講師:和田 重宏 氏(NPO法人 子どもと生活文化協会会長)第2部 当事者の方による体験談&n...
続きを読む