通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報

  1. 不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)

    不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと       保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。

    続きを読む
  2. 特別支援教育の観点から(3)  西永 堅 先生のお話

    もう1つ重要なことは、「フィードバックを大切にすること」だそうです。 人それぞれ感じ方、学習するスピードは違い、教え込んでもしょうがないのです。これは全ての教育に当てはまると思います。本人主体の「気づかせる支援」が必要となります。

    続きを読む
  3. 鎌倉 鶴岡八幡宮の大銀杏

      昨日、鎌倉に所用で出かけているとヘリコプターが4機ぐらい旋回していました。各種報道のとおり樹齢1000年を越す 鎌倉 鶴岡八幡宮の大銀杏が倒れました。 人間は、宗教がない頃、大きな山や古い樹木、雷など自然を信仰していました。

    続きを読む
  4. いろんな子、いろいろあってみんないい。

     昨日、平成22年3月9日(火) 横浜市鶴見区にある鶴見会館で通信制高校の関東地区卒業式がつつがなく挙行され、548名の生徒が巣立っていきました。 壇上の来賓席から、子どもたちを見ていると、やんちゃそうな子・マッ金金の子・内気そうな子・あがってしまう子・・・・。

    続きを読む
  5. 特別支援教育の観点から(2)  西永 堅 先生のお話

     前回、背の高い子もいれば低い子もいるように「認知能力には個人差」があることを書きましたが、支援の必要な子の中には、「抽象的概念の理解」が難しい子や「記憶」についても得意不得意の個人差があります。

    続きを読む
  6. 学費サポート ステップアップコース 次回説明会日時のお知らせ

    <湘南国際学院からのお知らせ> 通信制高校サポート校 湘南国際学院では、インターネット回線またはFAX回線を利用した学習支援「学費サポート ステップアップコース」を設置いたします。このコースは通学日数(最低月1回の登校 年間約12日。

    続きを読む
  7. 三浦地蔵尊三十八札所巡り

    先日、ある高校の卒業式来賓でご招待された後の祝賀会の席で、その学校の先生に三浦三十三観音札所巡りが6年ごとにご開帳であること、また 三浦地蔵尊三十八札所巡りが12年ごとにご開帳であることを伺いました。

    続きを読む
  8. 特別支援教育の観点から(1)  西永 堅 先生のお話

      先日、4・5年ぶりに星槎大学 専任講師 西永 堅先生のお話を伺いました。    「対応に一工夫必要な生徒の指導について特別支援教育の観点から」という題名でした。

    続きを読む
  9. 不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)

    不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと       保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。

    続きを読む
  10. 上巳の節句

      昔、日本には5つの節句[人日(じんじつ)・上巳(じょうし)・端午(たんご)・七夕(しちせき)・重陽(ちょうよう)] があり、平安時代の貴族は、それぞれ季節の節目の身の穢れを祓う大切な行事でした。    その中の「上巳の節句」が、桃の花の咲く頃であり、「桃の節句」とよばれるようになりました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る