通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
11.202015
湘南国際アフタースクール横須賀について
9月1日事業開始の放課後等デイサービス「湘南国際アフタースクール 横須賀」は、生徒も徐々に増え、やっと看板が出来ました。来所の際には、道路側の外階段をご利用ください。なかなか見つけにくいという声をお客様からよくいただくので、反対側の道路から撮った写真です。
続きを読む -
11.72015
国際ビューティー専門学校による体験授業を行いました。
10月30日にスクーリングの一環として、国際ビューティー専門学校の先生を横須賀にお呼びして、「ネイル体験」をしていただきました。そしてなんと・・・今回はわが湘南国際学院の卒業生が後輩たちのために先輩講師として来ていただきました。
続きを読む -
10.212015
カップニュードルミュージアムに行きました。
10月10日の良く晴れた日に、スクーリングの一環としてカップヌードルミュージアムに行ってきました。もちろんスクーリングなので、カップヌードルミュージアムのチキンラーメン作りでおしまいってわけにはいきません。
続きを読む -
9.92015
藤沢校の生徒が大学に合格をいたしました。
おはようございます。昨日藤沢校の生徒が大学に合格いたしました。いや~本当にうれしいです。先週の日曜日が試験だったのですが、金曜日に詰め込みで面接の練習などを行ったのですが、本人が体調を崩してしまいしっかりと詰めることができず基本の作法のみ指導し受験日を迎えました。
続きを読む -
8.32015
横須賀日日新聞に掲載されました。
おはようございます。6月に「よこすか田んぼ研究会 田植え体験プログラム」に参加しました」に参加したことはこのブログで紹介させていただきました。その内容が横須賀の日日新聞に掲載されました。その部分をちょっと抜粋しますね。
続きを読む -
6.282015
無事講演会を終えることができました。
おはようございます。藤沢校のスタッフです。講演会無事終えることができました。今回は学院長から企画から場所の選定、広告周りすべてを任せれ、すべてが初めての体験でした。
続きを読む -
6.222015
加藤登紀子50周年記念スペシャルコンサートに参加いたしました。
2015年6月7日午後4時~ 加藤登紀子50周年記念スペシャルコンサート「百万本のバラコンサート」withラトビア・リエパーヤ交響楽団(於 よこすか芸術劇場)の音楽鑑賞を実施しました。こちらは、横須賀校・三浦校の全生徒が対象です。
続きを読む -
6.152015
6月11日鎌倉散策のスクーリングを行いました。
おはようございます。湘南国際学院のスタッフです。先週の木曜日は体育の授業として鎌倉散策にいってきました。まぁいわゆるウォーキングってやつですね。梅雨の時期と重なってしまい天気が心配だったのですが、見事晴れてくれました。良かったです。
続きを読む -
6.102015
「よこすか田んぼ研究会 田植え体験プログラム」に参加しました
2015年6月7日10時~12時、横須賀市内某所にて横須賀校の生徒有志が「よこすか田んぼ研究会 田植え体験プログラム」に参加しました。内容は「稲の観察」「泥遊び」「田植え」。
続きを読む