通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
10.212010
東海大学 体育学部 競技スポーツ学科合格!
来春、卒業予定のOさんが見事「東海大学 体育学部 競技スポーツ学科」に合格しました。スポーツ学科系はどこの大学でも倍率が高く難しい学科です。今回のAOでも他の学部・学科と違い、応募42名、1次合格15名、最終合格7名という狭き門を突破し自らの夢をつかみました。
続きを読む -
10.202010
湘南国際学院 上大岡校 開校準備中
私ども湘南国際学院は、横須賀三浦地区において不登校・ひきこもり・発達障害等の子供たちの学習支援を8年間行っております。この度、金沢文庫に「湘南国際学院 南横浜校」「湘南国際学院 上大岡校」を開校するはこびとなりました。より地域に密着し幅広く教育活動を行ってまいります。
続きを読む -
10.192010
吉野 邦夫 先生の講演会のお知らせ
『不安やイライラの多い子どもを家庭でどう支えるか』 ○見通しの立たない不安やいらだち ○ わかってもらえない悔しさ・つらさ○ どうしていいかわからない感情のコントロール ○ 気持ちを言葉でうまく言えないもどかしさ発達障害のある子どもたちは不安も...
続きを読む -
10.192010
白馬散策 40 ?フォッサマグナミュージアム?
白馬から車で1時間。北上して日本海に向かうと新潟県糸魚川市にある「フォッサマグナミュージアム」に到着です。 ここでは、いろいろな石が展示されていますが、「断層」と「ヒスイ」がメインです。 「ヒスイ」は断層がないと地表に出てこなかったそうで成分も含めて謎の部分が多いそうです。
続きを読む -
10.172010
神奈川県横須賀市のサポート(29) 横須賀市療育相談センター?
横須賀市療育相談センターの教室・通園施設親子教室:(利用料金:無料)ことばが遅い、うまく遊べないなど、発達に心配のあるお子さんと保護者が参加して、楽しく遊び、学んでいく教室です。健康福祉センター等からの紹介や診療後の相談の中で療育プログラムとしてご案内します。
続きを読む -
10.162010
本日、横須賀会場の相談会が開催です。
不登校生徒・高校中退のための進路情報説明会・不登校相談会 県教育委員会では、フリースクール等との連携により、不登校の生徒や高校中退者のために進路情報を提供し、自分自身の進路に見通しが持てるように、進路に関する説明会を開催します。
続きを読む -
10.152010
不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)
不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと 保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。
続きを読む -
10.142010
今週土曜日、横須賀会場の相談会が開催です。
不登校生徒・高校中退のための進路情報説明会・不登校相談会 県教育委員会では、フリースクール等との連携により、不登校の生徒や高校中退者のために進路情報を提供し、自分自身の進路に見通しが持てるように、進路に関する説明会を開催します。
続きを読む