通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報

  1. 重度障害者医療費の助成(神奈川県横須賀市のサポート)

    重度障害者医療費の助成《内容》   重度の障害のある方が、病院などで診療を受けた場合に、保健診療の自己負担金を助成します。《対象》  *「身体障害者手帳1・2級」の方、「知能指数35以下」の方、「身体障害者3級で、かつ知能指数50以下」の方が対象です。

    続きを読む
  2. 本日、小田原会場の相談会が開催です。

    本日、台風14号接近中ですが、午前10時現在開催準備中です。

    続きを読む
  3. 不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)

    不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと       保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。

    続きを読む
  4. 横須賀学院小学校

     私たちの活動は9・10月と相談会・説明会・講演会と毎週のように行われ、今一段落しました。 この時期、前期・後期の境のためか、不登校・ひきこもり・発達障害の子ども達以外の相談も時々ありました。

    続きを読む
  5. 横浜 上大岡校 12月1日開校!

     湘南国際学院は、横須賀三浦地区において不登校・ひきこもり・発達障害等の子供たちの学習支援を8年間行っております。 この度、横浜の上大岡に「湘南国際学院 上大岡校」を12月1日開校するはこびとなりました。 より地域に密着し幅広く教育活動を行ってまいります。

    続きを読む
  6. 神奈川県横須賀市のサポート(30) 障害福祉課

    障害福祉課     (小川町11番地 市役所分館1階) ?822?8249  さまざまな福祉サービスの窓口です。各サービスについてのお問い合わせや申請、相談などありましたら、お気軽にご連絡ください。

    続きを読む
  7. 西永 堅先生の講演会無事執り行いました。

     昨日、肌寒い中、教員・介助員・保護者の方が多数お集まり頂き、無事 西永 堅氏による「対応にひとくふう必要な子どもたちと?特別支援教育の視点から?」の講演会が執り行えたことをスタッフ一同感謝致しております。 いろいろなお話が出てきました。・・・ 多くの経験・体験の繰り返し、見立てが重要なこと。

    続きを読む
  8. ヴェルクよこすか 地図

      本日平成22年10月24日(日曜日)、西永 堅氏による「対応にひとくふう必要な子どもたちと?特別支援教育の視点から?」の講演会をヴェルクよこすか 横須賀市日の出町1-5 TEL:046-822-0202にて行います。

    続きを読む
  9. 明日、西永 堅先生の講演会行います。

    NPO法人 湘南国際主催対応にひとくふう必要な子どもたちと?特別支援教育の視点から?「発達とは?」「認知発達とは?」「発達障害とは?」といった事について講演から感じて下さい。

    続きを読む
  10. 不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)

    不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと       保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。

    続きを読む
ページ上部へ戻る