通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
12.282010
横浜 上大岡校の場所
上大岡校の場所は京急上大岡 西口を出て鎌倉街道を右手に進みます。1つ目の信号「吉田不動産」さんを直進、2つ目の信号「メガネドラッグ」さんを右折します。ガード手前、右手の白い建物の4階です。左手には「臨海セミナー」さんがあります。
続きを読む -
12.272010
サポート校の学費 高校就学支援金
4月生のご相談でサポート校・技能連携校の学費に高校就学支援金が該当するかのご質問があります。サポート校・技能連携校の学費に高校就学支援金はでませんが、協力関係にある通信制高校の学費に適用されます。通信制高校はほとんど単位制になっていますので、1単位あたり4,812円が支援されます。
続きを読む -
12.262010
ルネサンス高校(通信制高校)芸能コース
湘南国際学院では、いろいろな児童・生徒・学生に対し学習を通じて支援を行っています。問い合わせも日本全国からあり、先日岐阜県の中3生のお母さんから芸能コースのある高校・サポート校の質問がありました。
続きを読む -
12.242010
不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)
不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと 保護者の方のための学習勉強会(参加無料)学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。
続きを読む -
12.232010
横浜 Colette・Mareの夜景
やっと、忘年会も終わったと思いきや「来年もよろしくお願いします。」と挨拶しているせわしなさ。 横浜 Colette・Mareの夜景です。
続きを読む -
12.222010
認知発達の個人差に合わせた支援
平成23年3月5日(土) 「ヴェルクよこすか」において、 西永 堅先生による「認知発達の個人差に合わせた支援 ?WISC-?,K-ABCなどのアセスメントツールから?」と題した講演会を行います。
続きを読む -
12.212010
年末・年始のお問い合わせ・ご相談について
年末・年始のお問い合わせ・ご相談について 湘南国際学院の授業は、12月17日(金)で今年は終了致しました。来年は1月7日(金)から授業をスタート致します。 お問い合わせ・ご相談は、明日22日(水)で終了致します。年明け7日(金)から平常どおり業務を始めます。
続きを読む -
12.202010
美味しいソーダをつくろう
●材料 重曹(炭酸水素ナトリウム) 2g クエン酸 2.5g 砂糖 7.5g 水 200ml レモン汁 5?8滴(お好みで調整して下さい)?クエン酸・砂糖を紙コップに入れる。
続きを読む -
12.192010
植物を使って健康茶をつくろう! ?
五行や本人の状況をみて健康茶を作るそうですが、当日は「葛根」「麻黄」「桂皮」「芍薬」「当帰」「生姜」「甘草」「杏仁」「ゆり根」「大棗」「山査子」「柴胡」「陳皮」「ヨクイニン」「クコシ」の中から5種類各自が選んで健康茶を作りました。
続きを読む