通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
2.62011
平成23年3月5日(土)西永 堅先生の講演会開催
認知発達の個人差に合わせた支援 ?WISC-?,K-ABCなどのアセスメントツールから? 子ども一人ひとりの認知発達をみるには、WISCやK-ABCなどのアセスメントツールがあります。
続きを読む -
2.52011
長谷の鎌倉オルゴール堂さん
鎌倉によく、散策に行きます。今年に入ってからでも3~4回は行ったでしょうか? こう書くといかにも「通」っぽく、裏道や美味しい店を知っているのではないか?と思われますが、だいたい行くところは同じです。 久しぶりに、長谷に行ってきました。
続きを読む -
2.42011
不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)
不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと 保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。
続きを読む -
2.32011
幼・保教職員から親・特別支援教員のための講座
幼・保教職員から親・特別支援教員のための講座 発達障害理解の基礎(NO.26)「保育園での実践がすべての教育に通じる」 ---発達障がい児も健常児も---1. 発達障害の子ども・親たちへの理解と考え方 2. 保育・教職員や...
続きを読む -
2.22011
2月4日(金)から藤沢校授業を開始いたします
先日、1月30日 藤沢校にて説明会が実施されました。フリースクール・サポート校の入学相談やその他、学校生活や家庭での相談等ありました。 早速、入学を決められた方もあり、今週金曜日から授業を開始いたします。
続きを読む -
1.312011
白馬散策 50 ~いいもりゲレンデ(2)~
昨日は横須賀でも珍しく雪が降りました。 1月18日は「47」は強風のため、リフト等全て止まってしまいましたが、「いいもり」は初心者向けゲレンデのためかリフトは動いていました。
続きを読む -
1.302011
白馬散策 49 ~いいもりゲレンデ(1)~
2011年1月17日?20日 湘南国際学院の希望者で白馬集中スクーリングを行いました。 いいもりゲレンデは昔 エヴァーグリーン・アウトドアセンターのデイビッド氏にお願いしてサッカーをしながらボールでアイスクリーム作りをした思い出があるゲレンデです。
続きを読む -
1.292011
明日 個別説明会を開催いたします。
平成23年1月30日(日)10:00? 個別相談会を実施します。 サポート校や通信制高校の仕組み・フリースクールなど詳しくご説明します。 1組1時間で予約制になっております。
続きを読む -
1.282011
不登校・ひきこもり・発達障害に関しての学習勉強会(参加無料)
不登校・ひきこもり・発達障害などの子供たちと 保護者の方のための学習勉強会(参加無料) 学校の授業についていけるかどうか不安ではありませんか?得意な科目・ウィークな科目・・・。とりあえずやってみようと思った科目を伸ばしてみましょう。
続きを読む