通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報
-
8.72016
重要 湘南国際アフタースクール横須賀の利用者募集について
昨年9月1日オープンの「湘南国際アフタースクール横須賀」は、皆様の温かいご支援を賜り8月8日定員に達しました。ご検討頂いていた皆様には大変申し訳ありませんが、8月9日より利用者様の募集を停止させていただきます。
続きを読む -
8.42016
【放課後デイサービス】夏休み行事第1弾
湘南国際アフタースクール横須賀では、夏休み行事《第1弾》として7月28日、8月1日の2日間 諏訪小学校屋上のプールをかりて水遊びをしました。ボール、ビート板や水鉄砲で遊ぶ子、潜ってどれだけ多くの小物がとれるか競争する子など。とても有意義な1日でした。
続きを読む -
-
6.162016
田植えをしてきました。
皆さま、おはようございます。ちょっと報告が遅れてしまいましたが先週の日曜日に授業の一環として田植えをしてきました。金曜日までは雨を心配していたのですが、そんな心配をよそに晴天!!まさに田植え日和でした。
続きを読む -
-
5.42016
今年度のテーマの1つが「稲作」です。
湘南国際学院の年間行事は毎年10以上行われます。今年度のテーマの1つが「稲作」です。普通、「稲作」というと「田植え」「稲刈り」の2つでだいたい終了してしまいますが、「クロ塗り」「田植え」「網張りとはさがけ作り」「稲刈り」「もちつきとわら細工」の5つのテーマにそって行います。
続きを読む -
-
4.302016
2016年以降の方はこちらへ
フォト一覧 4月25日 平成28年度湘南国際学院入学式 4月28日 劇団四季「ウェストサイド物語」観劇 5月15日 クロヌリ体験 5月20日 野島公園でのBBQ 6月12日 田植え体験 6月24日 神奈川県警見学 3月14日 星槎国際高等学校の卒業式 3月17日 ...
続きを読む -
4.82016
高校生活に望むこと(平成28年4月入学M.Aさん)
中学校を卒業し、寂しさもありましたが、今は高校生活に向かって期待のほうが大きいです。もちろん勉強や通学、社会勉強など、不安もありますが、まずはいろいろとチャレンジしていきたいと思います。
続きを読む -
4.82016
高校生活に望むこと(平成28年4月入学性H.Tさん)
ぼくが高校生活に望むことは中学ではとくに読み書きが苦手でで勉強がついていけず。なかなか学校へ行くことができませんでした。そのため勉強をしなくて友達ともたのしむことができませんでした。これからの3年間の高校生活の中で自分がかわれるように勉強をがんばり友達もできるといいなと思います。
続きを読む