お知らせ

7月 発達障がい基礎講座

■【開催日:2017 年7月16日(日)】

「引き算」からはじめる発達障害の対応~特性の理解と園や合理的配慮の「公式」~

【講師 】講師:野村 健介 島田療育センター 児童精神科医

障害者差別解消法が施行されて1 年以上が経過しますが、現場での対応は後手に回っているというのが実感です。すべき「合理的な配慮」も多岐にわたり、具体例だけ学んでも応用が利かないし、すべてには対応しきれません。

限られた予算とマンパワーの中で最大限の配慮を行うのには、①発達障害の特性の十分な理解②現在行っているが実は無益、あるいはかえって有害な対応を止めるという決断(「引き算」)③合理的配慮を行う際に「この方向で考えればきっと答えが見つかる」という、「公式」のようなものが必要です。
この研修では代表的な発達障害である自閉スペクトラム症とADHD について概説した後、園や小中学校での合理的な配慮について一緒に考えていきたいと思います。

 

■【開催日:2017 年7 月23 日(日)】

すべての子どもの可能性を伸ばす保育コミュニケーション術~ブレない自分を作り、保育がもっと楽しくなるために~

【講師 】久保 隼人 合同会社CUE-SIGN 代表 小規模保育園 ひまわりえん 園長

保育では、多様な子どもの個性を伸ばし、様々な家庭への支援が求められています。
しかし、そのために必要な実践的な視点やコミュニケーションには、同時に多くの技術が求められます。
今回は、特に「 初級者~中級者向け 」に、保育をするにあたっての自身の柱となる保育観から、コミュニケーションの細かな技術まで子どもの可能性を伸ばす実践法をお話します。

■開催場所・時間

【会場】 各日 港勤労福祉会館(JR 田町駅徒歩5 分/三田線浅草線・三田駅A7 徒歩1 分)
【時間】各日13:30~16:30 (受付は13:15~)
【研修会費】 各回 4,000 円(当日受付にてお支払下さい)
【定員】各回 80名
【主 催】 田口教育研究所
【問合せ・申込み】 TEL:045-560-3721 E-mail:info@taguchiken.com

パンフレットはこちらからダウンロードできます。

ページ上部へ戻る