通信制高校サポート校湘南国際学院から届ける新着情報

前回の西永先生の講演会のご意見・ご感想

◎質問コーナーの高校の体制について興味深かったです。

◎この講演会を開いていただき、ありがとうございました。

◎例がわかりやすくとても参考になった

◎学習のさせ方を悩んでいましたが、ヒントをいただけ、気持ちが楽になりました。

◎認知・発達障害に対する社会の理解を深める啓発活動が必要と思いました。先生方の熱意ある取り組みに感謝いたします。

◎湘南国際の皆さんに感謝しています。今後の活動を広めていただき生きにくい子どもたちのつらさが少しでも良くなることを希望します。

◎中2の子が不登校です。何かヒントになるかと思い・・むずかしくどうしたら良いか分からなくなった。

◎西永氏の話は、わかりやすく、時が経つのが早く感じられました。また、講演を拝聞したいです。

◎支援の方法等わかりやすく参考になりました。

◎3回目ですが、平易な言葉でわかりやすいお話でした。参考になると感じました。

◎わが子も自閉症なのでとても参考になりました。

◎当日の1回講演案内板が、西永さんのなまえだけでなくタイトルを書いてあると分かりやすい。はまかぜに終了時間が書いてなかったので、休憩まで何時に終わるかわからなかった。

◎体系化していて説明が分かりやすかった。

◎具体例を出して説明がとても分かりやすかった。話しもおもしろく、時間がたつのが早かったです。すごく有意義な時間でした。

◎分かりやすい説明でした

◎今まで、誤解していたことに気づき、はっとさせられる思いでした。

◎出席させて頂きありがとうございました。西永さんの話は分かりやすく、今後の活動に役立てたいと思います。

◎資料に基づいて一つ一つ事例を挙げて説明がとっても分かりやすかった

◎震災の中の障害を持つ児たちの話をもっと伺いたかったです。

◎前半のは短くして、後半の具体的な指導をもっとたくさん聞きたかったです。

◎興味を持った内容だったので、来て良かったです。

◎わかりやすかったです。

 

 

 

いいところを伸ばしていく心理学 ~応用行動分析学について~

  

 教育では、褒めることの大切さが指摘されていますが、上手に褒めて育てるのはなかなか難しいことだと思います。応用行動分析学では、問題となる行動の機能を分析して、問題となる行動を減らすことを直接的な目標とするのではなく、適切ないい行動を増やすことによって、相対的に問題行動を減らすことを目指します。上手な褒め方を学習しましょう。

 

講師 西永堅

【講師紹介】 
東京学芸大学教育学部心理臨床専攻卒業
東京学芸大学大学院教育学研究科障害児教育専攻修了
星槎大学共生科学部専任講師を経て、現在、星槎大学共生科学部准教授
【 著 作 】
「学習障害・学習困難の判定と支援教育」
「自閉症児の親を療育者にする教育―応用行動分析学による英国の実践と成果」
「特別支援教育における臨床発達心理学的アプローチ―生涯発達的視点に基づくアセスメントと支援」

開催詳細について
【場 所】 ヴェルクよこすか 6Fホール 横須賀市日の出町1-5 TEL:046-822-0202
【日 時】 平成24年2月18日(土曜日)
【時 間】   受付                                     12時40分~ 
               講演会                               13時~14時
          アンケート・質問の記入       14時~14時20分
               講演会                                14時20分~15時20分
               個別相談会                          15時30分~16時30分 
【対 象】 誰でも参加できます。
【定 員】 150名(先着順)
【参加費】 無料 *なお法人支援への寄付をお願いしております。 
【主 催】 NPO法人 湘南国際
【お問い合わせ・受付】 事務局 横須賀市汐入町2-46-1

                                TEL:046-827-1941
【後 援】 横須賀市

※この講演会は横須賀市「平成23年度特定非営利活動法人補助金」の一環として行います。

お申し込みはこちらから

 

 

関連記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る